先生のページ
令和2年度
1月
   

中学校卒業おめでとう

令和3年3月19日中学校を卒業した卒園児(第42回卒園児)が堂々とした立派な姿で若草保育園を訪ねてくれました。
なつかしい思い出がよみがえります。小さな園児たちも嬉しそうにお兄さんお姉さんのお客様をみていました。

 
   

小学校卒業おめでとう

令和3年3月18日小学校を卒業した卒園児(第45回卒園児)が元気に成長した姿を見せに、若草保育園を訪ねてくれました。中学校でも希望に向かって元気に活躍されることを願っています。頑張れ!!

   
2月
   

ゆり組さんありがとう

大浜公園までお別れ遠足に行ってきました。もうすぐ卒園するゆり組さんと最後のお出かけです。ゲームで楽しく遊んだ後、小さいクラスのおともだちから「ありがとう」がゆり組さんへ、「どういたしまして」と照れながらゆり組さんから伝えることができました。

 
 
   

ひまわり組をおもてなし

ゆり組(年長児)がひまわり組(年中児)のおともだちを、お菓子とひとりひとりが点てたお抹茶でおもてなしをしました。もじもじしているひまわり組さんの前で背すじを伸ばしてかっこ良く座わっているゆり組さん、さすがです!!

 
1月
   

先生たちがお手本に

保育士たちが皿回しに挑戦!!何度も繰り返し練習して、3名同時に回すことができました。おみごと!!保育士の笑い声と笑顔は、あそぶ子どもたちの笑顔と同じです。大人も遊ぶ心を忘れずにいたいです。

 
 
   

英語であそぼう

講師のEirena先生が来園し、英語で楽しく遊びました。野菜の名前や歌で身体の部位を覚えたり、身近なことから英語への興味が湧くようなとりくみを行っています。

 
11月
   

「子どもまつり」の縁の下の力持ち

幼児組の子どもまつりの準備には、乳児組の職員も衣装づくりやアイロンがけ、ビデオ撮りなど手伝いました。子どもたち同士ひとつのものを一緒につくり上げる体験は、職員も同じです。

 
 
   

「子どもまつり」の縁の下の力持ち

給食の職員も参加して、職員みんなで協力して行いました。子どもたちひとりひとりが輝くようにとの思いを込めて…

 
11月
   

日頃の練習が大切です

防災訓練の日、防災ずきんの着脱の練習をしました。子どもたちはゲームのように楽しく着脱を繰り返すと驚くほど素早くできるようになりました。時々練習をしていきたいと思います。

 
 
   

冬の前に体力づくり

朝夕冷え込んでくる季節、コロナウイルス感染症予防とインフルエンザ予防のために体力づくりをしましょう。ドッチボールやマラソン、縄とびでたくさん体を動かして元気に冬を迎えます。

 
10月
   

運動会も感染予防

体育館での運動会。今年も台風接近と秋雨前線が心配され、さらに新型コロナウイルスの感染予防に対策が必要でした。保護者の皆さんのご理解とご協力もあり、思い出に残る運動会になりました。

 
 
   

応援ありがとうございます

年長児ゆり組の若草っ子たちのみごとな組体操の技に、会場いっぱいに感動の拍手が沸きました。真剣なまなざしが子どもたちの成長を示しています。あと少しで小学校へ進学する子どもたちと一日一日を大切に過ごしていきたいです。

 
9月
   

交通事故にあわないように

小学生低学年の交通事故件数が多いと毎年報告されています。小さいうちから交通ルールを知り、自分の身は自分で守る力をつけてあげたいです。園のすぐ近くの信号と横断歩道で交通指導員さんと一緒に道路を手を上げて渡る練習をしました。

 
 
   

季節感を感じ芸術にふれる

毎月、お茶ごっこの保崎先生から掛け軸に描かれた書や画のお話しをうかがいます。子どもたちからは次々に自由な発想や感じたままの言葉が出てきて先生との会話が弾みます。子どもたちが持ち寄った花々のこともお話しに加わり、やさしい時間が流れています。

 
8月
   

プールサイドで水でっぽう

水でっぽうが大好きな子どもたちは、繰り返し何度も水を装填し、的当てに夢中です。

 
 
   

夏の収穫野菜

日照りが続き、子どもたちが植えた夏野菜の収穫はもうそろそろおしまいです。今日は給食のハヤシライスに収穫したオクラ・とうもろこし・ピーマンが入っています。夏バテ知らずで健康に過ごしてほしいですね。

 
7月
   

べんさんの笑いいっぱいのコンサート

7月1日の若草コンサートにシンガーソングライターのたかはしべんさんがやってきました。べんさんの楽しい歌とお話しに、子どもたちはあっという間に引き込まれ、体いっぱいにリズムに乗って歌ったり、笑ったり、そして静かに聴き入ったり、ちょっと離れたところで歌ってくれたべんさんと歌を通じておともだちになりました。

 
 
   

半分ずつ水あそび

感染症予防のため、少人数に分かれて楽しく水あそびをしています。プールサイドでは水でっぽうの的当てやお魚すくいゲームなど暑い夏にたくさん水で遊び、水が好きになってほしいです。

 
5月
   

美しいおくりもの

赤い羽根共同募金会を通じて静岡第一テレビさんから素晴らしい胡蝶蘭の鉢をふたついただきました。純白に咲きそろったお花は豪華で子どもたちは「お嫁さんのお花!」「ちょうちょみたい!」と顔を近づけて見たり、香りをたしかめたり、小さな子は思わず手で触ってみたり、美しいおくりものを楽しんでいます。

 
 
   

花火教室

火は人間にとって大切なもの。しかし命をうばってしまうほど危険なものでもあります。子どもたちには、楽しく花火で遊ぶためには約束ごとがあることを知ってほしいです。駿河消防隊の隊員の方から3つの約束ごとを教えていただきました。

 
5月
   

季節を感じ、感謝の心と思いやりを育てましょう

春から始まった年長児(ゆり組)のお茶ごっこ。毎月季節に因んだ美しいお菓子やお花を楽しみながらお抹茶をいただきます。保崎先生と床の間に飾った掛け軸の絵や文字のことを一緒にお話ししながら観るのも楽しみです。

 
 
   

じゃが芋畑の体験

梅原さんの畑で、今年の1月22日にご夫妻に教えていただきながら子どもたちが植えたじゃが芋の種芋が、すくすく育って5月14日に収穫となりました。子どもたちが土を掘ると、ゴロゴロと大きなメークインがたくさん出てきました。この日は早速おやつにバターポテトでホクホクのじゃが芋をいただきました。園庭では夏野菜の準備も始まりそうです。

 
4月
  美味しい山の幸  

新一年生入学おめでとう

ぴかぴかのランドセルをしょって新しい一年生が、小学校の入学式のあと、保育園に元気な姿を見せに来てくれました。頑張れ新一年生!!保育園のみんなは、いつまでも皆さんを応援しています。

 
 
  造形あそびでサラサラの小麦粉に、子どもたちは粉だらけ。手の感触を楽しみながら思い思いの形をつくりました。  

鯉のぼりが応援してくれています

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、静岡市も緊急事態宣言が発令されています。登園自粛や自宅待機など、大人も子どもも大変な生活を送っています。青空に力強く泳ぐ園庭の鯉のぼりが私達を応援してくれているようです。負けるな日本!!

 


ページ上部に戻る

トップページ
当園のご案内
笑顔の報告
行事カレンダー
おしゃべりサロン
子育て相談室
先生のページ
ご要望に対する対応
個人情報保護について